代表あいさつ
               多様化する経済環境の中、損害保険のニーズは高まっており損害保険事業の営業と支払いの両輪である、損害額の調査・認定を我々鑑定人が行い保険金の早期支払いに貢献しています。 損害額の認定には、物の価値判断から始め、どのような現象でこのような損害に至ったのか、損害の程度はいか程かを判断する必要があります。 
             
 
             
               これには永年養った知識・経験と人柄が大きく役立つもので、社員一人ひとりの磨きあげられた「技術」に加え繊細な「感性」柔軟な「発想」がかかせません。 このような事から、弊社では「快適な職場環境・ゆとりある生活」の実現と社員の人間性を深めることが大切と考えています。 
             
 
             
               調査にあたっては、多様な事故形態に一人ひとりが真摯に取り組み、感性・発想・技術を原動力として未来へ進むために、人中心のあたたかい会社づくりを貫いていきます。 
             
 
            鑑定人の長所・短所
-  
〇長所
 - ・毎日新しい見聞が出来、自己実現に大いに役立ちます。現場調査では、多くの専門家と話すことにより、知識を蓄積することが出来、特に新しい知識を得た喜びは格別です。
 - ・仕事の相手は、保険会社の優秀な社員の方々やお客様の社長ほか責任者が多く、知的職場環境です。
 - ・弊社では、働きやすい環境実現のため、職住近接を旨としており、出来るだけ家族と一緒に過ごせる様努めています。
 
-  
×短所
 - ・調査結果により、支払保険金が異なりますので、一部のお客様の苦情を聞くことになります。判断は保険約款の範囲で行っておれば、保険会社サイドで解決していただけます。 鑑定人は自分の資格で判断出来るので、仕事が充実する反面、責任も重いのです。
 - ・広域損害(台風や地震)が発生した場合、その被害の大きさにより、1~3か月程の被害の発生地(例えば九州など)に出張することがあります。天候の自然現象により仕事量が異なります。
 
会社概要
| 和文商号 |   有限会社酒井鑑定事務所  |  
               
|---|---|
| 英文商号 |   sakai survey co.ltd  |  
               
| 資本金 |   4,000,000円  |  
               
| 代表者 |   代表取締役 佐伯 祐一  |  
               
| 創業年月日 |   1983年5月9日  |  
               
| 本社所在地 |   
 〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル12F3-2号室  |  
               
| 連絡先 |   TEL:06-6467-8477 FAX:06-6467-8478  |  
               
| 京都営業所 |   
 〒600-8216京都府京都市下京区塩小路通烏丸西入東塩小路町614 関電不動産京都ビル 5F  |  
               
| 連絡先 |   TEL:(075)585-4658 FAX:(075)585-4659  |  
               
| 社員数 |   14名(内鑑定人12名)非常勤建築士7名登録 ※令和3年4月1日現在  |  
               
| 事業内容 |   ・火災新種保険分野の保険価額及び損害額を鑑定  |  
               
| 主要取引先 |   国内外損保各社  |  
               
本社アクセス
               大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル12F3-2号室 
             
 
             京都営業所
               京都府京都市下京区塩小路通烏丸西入東塩小路町614  
              関電不動産京都ビル 5F